top of page

阿南市議会3月議会

更新日:2021年4月8日

登壇しました。防災、子育て支援、図書館建替え、

読み聞かせ対応などを質問しました。


図書館を設置するならば、

TSUTAYA図書館、子ども達が通いたくなる様な

図書館を設置していただきたいと要望しました。

病児、病後児預かり保育について、岩城クリニックの

取り組みにもふれ、定数拡充と、無償化についても質問

致しました。


また、子育ての中で、急に子どもを預けることが必要に

なった経験があります。

その様なことも踏まえ、ファミサポで子育て支援

拠点事業をしてはどうかと提案型の質問も致しました。


阿南市は兄弟で同じ保育所に通えない子どもが50組

近くあります。 子育てがしにくいことから3人目を

考えにくいとのことでした。


そういった、問題についても引き続いて改善要望を進めて

まいります。


コロナ禍で結婚を控え、出産も控え、現時点で

少子化対策は深刻です。 スピード感ある対応が

必須です。



https://anan.media-streaming.jp/recording/meeting/detail/135


 
 
 

最新記事

すべて表示
伊予原新さんご講演

4月13日(日) 「藍を継ぐ海」の著者、伊予原さんの講演を聞くため阿南市の夢ホールに行ってきました。(阿南市の観光協会が一般社団法人化となる記念で実施されたもの)  会場には阿南市内外、県外からも沢山の方がお越しになられ大勢の方が伊予原さんの話しに聞き入りました。(伊予原さ...

 
 
 

Comentarios


武田光普 公式サイト

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
bottom of page